更新日:2017年03月10日

平削り(プレーナー仕上げ)・リーマー(リーマ)加工・エンドミル加工

平削り加工は、工作物を固定したテーブルを往復運動させ、テーブルの運動方向と直角方向へバイトを送り平面削りを行う加工である。
往復運動のためフライス加工に比べ精度が良く、面粗さも有利であるため、仕上げ加工として行われる。
ただし、テーブル上の工作物を高速で往復運動させるため、運動効率が悪く、フライス盤の性能向上にともなって次第に置き換わっている。

リーマー(リーマ)加工は、ドリルにより開けられた穴の径精度、真直度、表面粗さに対する仕上げ加工として用いられる。リーマーは通常6~8枚の刃先を持ち、深円度の高い穴が得られる。リーマー加工に用いる機械はボール盤、マシニングセンタなど他の穴開け加工に用いられるものである。機械によるリーマー加工では、保持部にテーパーを付けたテーパーシャンクリーマーが用いられる。
材料硬さが低いものや、バリ取りなどでは手作業でリーマー仕上げを行う場合もある。

エンドミルはフライス工具のうち、工具の一端面と外周面に切れ刃を持つもので、これを用いた加工をエンドミル加工と呼び、表面及び輪郭削りに利用される。エンドミル加工では溝加工のほか段付け、底面加工、穴加工も行える。
エンドミルは材料の難削化、高硬度化に対応し、こうした特殊加工時にも加工精度、加工能率が高いので多用されるようになっている。
特に先端を球状切れ刃とし、3次元自由曲面においても切削加工のできるボールエンドミル(ball end mills)は、金型加工を中心に広く使用されている。 

エンドミル加工の様子を図示した写真

適している分野・使用事例

平削り

平面削り

リーマー加工

中ぐり、穴内面の仕上げ

エンドミル

側面、溝加工、金型加工。