ビジネスパートナーの探索に使える東大阪市内製造業のデータベース 言語/Language English
ご利用ガイド
企業を探す
東大阪の
モノづくり紹介
ヘルプ&
お問い合わせ
市内企業の方
言語/Language English

発注先探しをメールで相談

株式会社弥生金属

技術を駆使して、物づくりに全力で取組み必ずや未来につながる製品をお届けします

アピールポイント

技術力

ロボットプレス加工
ロールフォーミング加工 
ターレットパンチ加工 
NCベンダー加工 
スポット溶接加工 
金型設計・製作

事業実績

1947年 大阪市都島区内代町において、古本晴久個人でプレス業を営み、電球や自転車部品等のプレス加工始める。
1949年 弥生金属工業所として、電球に換わって蛍光灯が世間に出回るのを見越し、蛍光灯業界の器具板金専門メーカーの草分けとして営業する。
1961年 (有)弥生金属工業所を設立。
1965年 ㈱弥生金属と組織名変更。代表取締役社長に古本晴久が就任。
1983年 東大阪にて、金型部設置及び貿易用照明器具製造のため、姉妹会社・(有)五月金属を設立し、代表取締役に古本照彦が就任。
1992年 ㈱弥生金属・資本金1000万円。
1994年 五月金属を有限会社より株式会社に組織変更。資本金1000万円に増資。
2002年 ㈱弥生金属が姉妹会社㈱五月金属を吸収し、東大阪水走にて、㈱弥生金属として営業する。
資本金1000万円から2000万円に増資。
2004年 代表取締役社長に古本康晴。取締役会長に松林繁男が就任。

製品カタログ、会社案内等

自己または第三者の営業に関する広告や宣伝・営業手段として当サイトを利用することを禁じます。

製造能力
保有機械・設備
製品(モノ) 保有数
ロボットプレス加工ライン 200t 3台
ロールフォーミングライン 3台
ターレットパンチ(HD5020NT)
NCベンダー他 80t 5台
マシニングセンター♯5 1台
ワイヤーカット機 2台
企業情報
一般情報
企業名 株式会社弥生金属
所在地 東大阪市水走3-12-40
マップ 大きな地図を見る(GoogleMapページへ)
電話番号(問合先) 072-961-8411
ファックス番号(問合先) 072-962-6966
代表者名 古本 康晴 (フルモト ヤスハル)
担当者窓口部署 営業部
担当者名 古本 直康 (フルモト ナオヤス)
主要業務 金属製品製造業
従業員数 40人
資本金 2,000万円
創業年月 1947-04
創立年月 1965-04
ホームページアドレス http://www.yayoikinzoku.co.jp
この企業に問合せをする 他の企業を検索する