「技術」「品質」「アイデア」を合わせ、オリジナリティーのある高品質な製品を創り出すのが私たちのモットーです!!
当社はステンレス系の加工を得意としております。
特に近年ではSUH660等の耐熱鋼やインコネル(inconel)等の超耐熱合金鋼のご依頼が急増しています。
長年のステンレス等の難削材切削実績により、現在でも製品の80%がステンレス系です。
対応可能な鋼材例
SUS304 SUS316 SUS403 SUS410 SUS630 H1150
SUH660 Inconel等 超耐熱合金鋼
加工精度や加工形状など難削材加工の難問解決の
お手伝いをさせて頂きます。
また、ステライト肉盛り加工やシリコロイ等の加工実績もございます。
マルテンサイト系
加工実績 SUS403、SUS420J2、SUS440C
◆高温から空冷ないし急令すると硬化します。
適当な温度で焼きもどしすることによって広範囲の硬さ、強さ、
展延性及びじん性を得ることができます。
◆大気中で加熱した場合の耐酸化性がよく、500℃までの温度で
強度があまり低下しないので耐熱用としても使用されます。
◆常温で硝酸のような酸化性の溶液には、強い耐食性を持ちますが、
硫酸・塩酸のような還元性溶液には腐食されます。
◆溶接の際は、変態ひずみと焼入れ硬化性があるために
焼割れが発生しやすいので注意が必要です。
◆強磁性(磁石につく)があります。
フェライト系
加工実績 SUS405、SUS430
◆高温から焼入れしてもほとんど硬化しません。
◆酸化性の溶液における耐食性及び大気中における耐食性は、
13Crステンレス鋼より一段と優れています。
◆高温加熱する場合は注意を必要とします。
◆強磁性(磁石につく)があります。
オーステナイト系
加工実績 SUS303、SUS304、SUS304L、
SUS310S、SUS316、SUS316L
◆高温から急冷しても硬化しないが、冷間で塑性加工を施すと
硬化させることができます。
◆耐食性に優れているため錆を極度に嫌う部品に適しています。
◆耐酸化性が良く高温での強さが高いので耐熱鋼としてえも使われます。
◆固溶化熱処理状態では、多くは非磁性(磁石につかない)ですが、
冷間加工をすると若干磁性を持つようになります。
◆耐食性は、固溶化熱処理状態が最も良好です。
二相系 高強度耐孔食ステンレス鋼
加工実績 SUS329J1、SUS329J4L
◆耐海水用材料として適しています。
◆オーステナイト系の弱点である耐応力腐食割れ性、耐孔食、
耐粒界腐食性に優れています。
析出硬化系ステンレス鋼
加工実績 SUS630、SUS630(H1150)
◆強さはステンレス鋼のうち最高で、耐食性は一般的には
オーステナイト系より劣るが、マルテンサイト系フェライト系よりも
良好であり、錆びにくく、しかも強いステンレス鋼です。
その他、ALLOY インコネル Inconel SUH660 シリコロイ等。
自己または第三者の営業に関する広告や宣伝・営業手段として当サイトを利用することを禁じます。
素材 | 加工・処理(技術) | 製品 |
---|---|---|
ステンレス鋼 ・マルテンサイト系 ・析出硬化系 ・二相系 |
・NC旋盤加工 ・MCマシニング加工 ・自動旋盤加工 |
●バルブ関連部品 ・ステム(弁棒) ・テーパーシャフト ・弁体 他 |
ステンレス鋼 ・フェライト系 ・オーステナイト系 |
・NC旋盤加工 ・MCマシニング加工 ・自動旋盤加工 |
●食品加工機器関連 ・特殊ボルト ・特殊ナット ・シャフト ・プーリー ・特殊カラー ・ローラー ・ステー 他 |
ステンレス鋼 一般圧延鋼 アルミ 炭素鋼 黄銅 |
・NC旋盤加工 ・MCマシニング加工 ・自動旋盤加工 |
●食品加工機器関連部品 ●遊技機器関連部品 ●理化学機器OEM等 ●医療機器部品等 |
製品(モノ) | 部品(パーツ) |
---|---|
・バルブ関連 | ・ステム(弁棒) ・テーパーピン ・弁体 他 |
・食品加工機器関連 | ・特殊ボルト ・特殊ナット ・シャフト ・プーリー ・特殊カラー ・ローラー ・ステー 他 |
・硬貨払出装置 | ・部品一式 自社製品 |
・大型メダルゲーム機 | ・リフトホッパー部品一式 自社製品 (メダル払出装置) |
・パチスロ機 | ・メダル払出装置 自社製品 ・切削部品 ・プレス加工品 ・樹脂加工品 他 |
・両替機器 | ・硬貨払出装置 自社製品 |
・メダル洗浄機 | ・部品一式 自社製品 金属部品 電子部品 他 |
・バルブ関連
・食品加工機器関連
・遊技機器関連 他多業種
各種加工→各種表面処理→組立→出荷検査→梱包→納入
と一貫生産も可能ですのでお問合せ下さい。
お問合せ下さい。
・コイン払出装置
・自転車用遠隔施錠装置
その他多数保有
・各種計測機器 ・電気的測定機器・各種検査冶具 他
当社は自社製品の生産技術を活かし、安定した品質で製品を
提供できる体制を整えております。
◇品質目標◇
「常識と思う心が非常識、原点回帰で高める品質」
「見る目 聞く耳 感じる手 心で通う品質管理」
企業名 | MKK松下金属工業株式会社 |
所在地 | 大阪府東大阪市新町15-19 |
マップ | 大きな地図を見る(GoogleMapページへ) |
電話番号(問合先) | 072-988-3736 |
ファックス番号(問合先) | 072-988-2647 |
代表者名 | 松下 康亨 |
担当者窓口部署 | |
担当者名 | |
主要業務 | 金属精密切削加工 ステンレス各種切削加工 精密機器製造 機器開発 基板開発 |
従業員数 | 63人 |
資本金 | 3,000万円 |
創業年月 | 1970-05 |
創立年月 | 1992-12 |
ホームページアドレス | http://www.mkk-matsushita.co.jp |