ビジネスパートナーの探索に使える東大阪市内製造業のデータベース 言語/Language English
ご利用ガイド
企業を探す
東大阪の
モノづくり紹介
ヘルプ&
お問い合わせ
市内企業の方
言語/Language English

発注先探しをメールで相談

合同樹脂工業株式会社

フィルムエンボス加工、主に二軸延伸PETフィルムを中心に加工を行っております。

アピールポイント

技術力

当社はプラスチックフィルムへのエンボス加工を行っています。

エンボスとは板金や紙などフラットな素材に、文字や絵柄などを浮き立たせる加工のことをいいます。

フィルムへエンボス加工を行うことで表面の凹凸形状により、デザインや機能性をつけることが出来ます。

またフィルムの中で、特に成形が困難とされているフィルム素材「二軸延伸PETフィルム」のエンボス加工を中心に行っており、その素材の強さを活かした表面処理をすることで他の素材では実現できない付加価値を実現出来ます。

創業より半世紀。一貫して培ってきた「エンボス技術」と「経験」を活かし、お客様の抱えているお悩みに対し、エンボスフィルムによるご提案で数々の課題解決へのご協力させて頂いてきました。



【フィルムにエンボスを付与することの3つのメリット】


当社のエンボス加工には3つの特徴が御座います。


1.加工が難しい基材、2軸延伸「PET」「PEN」「PBT」などの高剛性フィルムへの加工が可能。

当社のエンボスフィルムは【強靭な剛性】や【耐熱性】【耐薬品性】を持つ二軸延伸PETフィルムなどの素材を使用することで、「PPやPE」の柔らかい素材では実現することが難しい、強度や剛性のあるダイナミックなエンボスのフィルム作成を可能とします。

そのエンボスフィルムと硬化型の樹脂と組み合わせることで、【樹脂転写用途】としてエンボスフィルムのダイナミックな意匠を樹脂表面に転写し、意匠性や、機能性を付加することが可能となります。

また、柔らかいの樹脂へ転写することで、【離型性向上】の機能性を付与し、エア溜まり防止や剥離力向上を可能にします。

エンボスによる凹凸がフィルムの表面を粗くすることで対象物との接触面積を低下させ、【密着防止】の効果を発揮することも可能です。




2.選べるエンボスの柄は80種類以上。

また、当社は80種類を超えるエンボス柄を所有しており、お客様のご希望の性能や課題解決に向けて、最適な柄を選択して頂けます。微細マットから砂目、木目や皮目など様々な柄を選択して頂くことが可能です。※ご希望の版や形状が無い場合は新版作成の設計から承ります。



3.ケミカルフリー工法でライン汚染や基材への負荷を軽減

当社の加工には添加物などは一切使用しておりませんため、シリコン処理や離型処理が好ましくない精密製品など使用されるフィルムへの【シリコン処理未使用の表面処理】をご希望の方にシリコンフリー工法である【エンボス加工】が選ばれております。

事業実績

洗浄工程合紙用PETエンボスフィルム
真空引き合紙用PETエンボスフィルム
接触・密着防止合紙用PETエンボスフィルム
ラミネート用PETエンボスフィルム
貼り紙防止用PETエンボスフィルム
離型紙・セパ用PETエンボスフィルム
転写用(ポリエステル化粧板・FRP・その他)PETエンボスフィルム
ハードコートPETフィルムへのエンボス
蒸着品PETフィルムへのエンボス

製品カタログ、会社案内等

自己または第三者の営業に関する広告や宣伝・営業手段として当サイトを利用することを禁じます。

技術・製品情報
加工処理技術
素材 加工・処理(技術) 製品
プラスチックフィルム エンボス加工 セパレーター
プラスチックフィルム エンボス加工 樹脂転写フィルム
プラスチックフィルム エンボス加工 過密着防止フィルム
企業情報
一般情報
企業名 合同樹脂工業株式会社 (ゴウドウジュシコウギョウカブシキガイシャ)
所在地 東大阪市水走4丁目1番11号
マップ 大きな地図を見る(GoogleMapページへ)
電話番号(問合先) 072-966-6156
ファックス番号(問合先) 072-966-6153
代表者名 長木 翔吾 (ながき しょうご)
担当者窓口部署 営業部
担当者名
主要業務 プラスチックフィルムへのエンボス加工
従業員数 7人
資本金 1,500万円
創業年月 1969-11
創立年月 1969-11
ホームページアドレス http://www.goudoujushi.co.jp/
この企業に問合せをする 他の企業を検索する